津軽海峡に面した、むつ市と風間浦村との境界付近位置する 「ちぢり浜」。 ここでは、波の力によって形成されたさまざまな地形を観察 することができ、その地形がもたらした伝説も残っています。 海水がたまった穴のなかには多くの生 き物が生息しており、 環境教育での活用も行われているジオサイトです。 ※ちぢり浜は干潮時の方がより安全に地形や生物の観察がで きます。 潮汐に関するデータは以下の「気象庁ホームページ」をご参 考ください。 気象庁|潮汐・海面水位のデータ 潮位表 下北 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
海食地形 300~260万年前に堆積した軽石質凝灰 |
環境教育 ちぢり浜には数多くのポットホールが点 |
「ちぢり浜」の由来 「ちぢり浜」は、平安時代中期の武士で |